地方移住を夢見る自動化エンジニアのブログ

地方移住を夢見ている、QAエンジニア(自動化エンジニア)のブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

Atomeditorでmarkdown記法を行う際に、行末のスペースが削除されて困った件

このブログを書くにあたって、markdown記法を使用していますが、markdown記法の場合、文末にスペース二つで改行になりますよね? でも、Atomちゃんは、デフォルトの設定では文末の無駄なスペースは削除しちゃうらしいです。 困った・・・困ったぞ・・・と思…

同一Xpathの順番(何個目)を指定するための簡単な方法

SeleniumWebDriverでXpathを指定する際に、同一HTML内に同じ階層に同じタグが存在することってよくありますよね? 例えば、はてなブログ内で同一タグの一覧を開いている場合に、タグの一番目の”QAエンジニア”のテキストを指定したい場合とか。 Xpathをフルパ…

エンジニア40歳定年説を自分の転職経験から話してみる

よくある都市伝説 エンジニア40歳定年説は本当なのか? 私は、大学卒業後すぐにIT業界に入りました。 10年ぐらい前ですかね。その時からすでに 「ITエンジニアは30代半ばで切られるよ」 「会社に肩たたかれるよ」 という噂はまことしやかにささやかれていま…

エンジニアとして地方移住したいという想い

地方移住をなぜしたいのか なぜ地方移住したいのか・・・(現在子育て中という前提を踏まえ) 生まれ育った田舎に近い環境で子育てをしたい。 10年近く関東圏にいるが、未だに地元と感じる瞬間が無い。 一戸建て+車という地方っぽい暮らしが好き。 こんな大学…

Javaでのプロジェクト構築に関してmaven環境を作ってみた

Mavenを使用してみよう Javaを利用する際に、例えばSeleniumWebDriverで書く上で使用するライブラリを別にインストールしたり、といったことがあった場合・・・ (例えば、Selenideといったより簡易にソースコードを書くことができるものをインストールした…

SeleniumWebDriverで暗黙的なWait(Sleep)を入れてみる。

SeleniumWebDriverで暗黙的なWaitを入れたい 自動化で操作を行う場合に、一番ネックになる部分、それは画面の切り替わりであったり、何かしらの処理を「待つ」ということではないでしょうか。 何を持って画面が切り替わったと判定するのか。 何を持って処理…

SeleniumWebDriverをまず起動から終了まで

WebDriverでブラウザを立ち上げたい時 まず、WebDriverつったらブラウザ上で操作を行う事を自動化するもんだし、これが無いと始まらないよねってことで簡単に簡単な流れをメモ。 操作の流れ。 1.ブラウザの起動 2.Googleへアクセス 3.ブラウザ終了 public cl…

自動化エンジニアになりました

このたび、自動化エンジニアになりました 度重なる転職を経て(そんなにはしてないけど)、QAエンジニアとしての自動化エンジニアに辿り着きました。 これまでプログラムを書いた経験も薄かったため、中々縁遠い世界だと思っていましたが、何の因果かこの道…

地方移住を夢見る自動化エンジニアのブログ